新着情報

2024.03.15

  • コラム

介護福祉士になるための専門学校の
選び方・注意点は?

介護福祉士は、介護業界の中で唯一の国家資格にあたるため、必要な条件を満たして国家試験に合格する必要があります。

介護福祉士を目指すにはいくつかルートがありますが、なかでも介護福祉士養成施設の専門学校を卒業すれば、最短2年で介護福祉士の受験資格を得ることが可能です。

しかし、現在日本では180校以上も介護福祉士を目指せる専門学校がありますので、いざ進学しようと思ってもどの学校を選べばいいのかわからないという方も多いと思います。

そこで、当記事では介護福祉士になるための専門学校を選ぶ際に、どのような点に注意するべきかを説明していきます。

これから介護福祉士になりたいという方はぜひ参考にしてみてください。

 

介護福祉士を目指せる専門学校に通うメリット


介護福祉士になるためのルートは以下の通りです。 介護福祉士を目指せる専門学校に通うメリット

おすすめは、厚生労働省が指定する介護福祉士養成施設に通うことです。
介護福祉士養成施設以外の福祉系大学や専門学校を経て介護福祉士になることはできますが、卒業に加えて介護福祉士養成施設に1年通う必要が出てきてしまいます。 したがって、最短で介護福祉士を目指すのであれば、介護福祉養成施設を選択すると資格取得までがスムーズです。

介護福祉士養成施設のなかでも、専門学校であれば最短2年で資格の取得が可能です。

また、大学では、介護福祉士に特化した内容だけでなく、倫理観や社会学といったより広義的な福祉についての教育を受けます。 一方、専門学校では実習や演習を多く取り入れながら、介護福祉士として現場で即戦力になれるような人材を育てます。

もし「介護福祉士に特化して学びたい」「早く現場に出たい」という明確な目的がある場合には、大学よりも専門学校の方が適しているでしょう。

参照元:介護福祉士資格の取得方法について :厚生労働省

 

介護福祉士になるための専門学校の選び方


介護福祉士になるための専門学校を選ぶときには、どのような点に注意したらいいのでしょうか。 順番に見ていきましょう。

 

通いやすさ


家から専門学校までのアクセスは重要なポイントです。
介護福祉士の専門学校では、9時頃から授業を開始して17~18時頃に終わることが多いです。
もし通学に時間がかかれば、その分朝早くに家を出なくてはなりません。
他にも、放課後アルバイトをするとしたら放課後の時間の確保が少なくなってしまいます。

時間を有効活用するためにも、あまりにも長い通学時間はおすすめしません。

 

施設・設備


施設や設備状況もよく確認しましょう。
建物が古すぎたり、演習設備が不十分だったりすると実技練習が多く取れない可能性もあります。
最短でも2年以上通うことになるため、学校の雰囲気や施設の内装は自分が心地よくいられるに越したことはありません。

学校の雰囲気は実際に訪ねてみないと分からない部分も多いため、学校見学会やオープンキャンパスに出向いて、雰囲気を肌で感じてみましょう。

 

カリキュラム


カリキュラムは学校ごとにカラーが出やすいポイントです。
例えば、倫理的な講義や、介護職員としての人間性を育むことを重要視している学校もあれば、実践スキルを身に着けるために演習を多く取り入れている学校もあります。

また、授業の仕方にも注意してみましょう。
座学の講義が多いのか、グループワークで話し合いながら進める授業が多いのかも重要なポイントです。
カリキュラムは、学校のホームページやパンフレットだけでは把握しきれない部分もあるため、実際に学校説明会に出向いて直接話を聞くのがいいでしょう。

 

提携大学の有無


「専門学校を一番に考えてはいるけれど、入学したら大学がよかったと後悔しないかな」と不安になってはいませんか。

そんな方は、提携大学やグループ校がある専門学校がおすすめです。
提携の大学があれば、専門学校に入学した人向けに3年次編入制度を設けている場合があります。

介護の勉強をしているうちに、介護福祉士だけでなくもっと多くのことを学びたいという気持ちになる場合もあります。 その際、途中でも進路を変更できるのはありがたいですよね。

もし、気になっている学校があれば、提携大学や3年次編入制度がないかどうかチェックしてみてください。

 

介護福祉士を目指せる専門学校の学費


【初年度の介護福祉専門学校の学費平均額】
入学金 145,000円
授業料 659,000円
その他(実習料・設備費など) 285,000円
合計 1,088,000円


東京都専修学校各種学校協会による令和3年度の学生・生徒納付金調査によると、介護系福祉専門学校における初年度の学費の平均は上記の通りでした。

授業料と設備費が2年分だとすると、2年間で約200万円程度が相場となります。

また、厚生労働省では、介護福祉士の育成運動を促進するために介護福祉士就学資金等貸付制度という奨学金制度を整えています。 卒業後に介護福祉士として介護業務に5年間勤務すれば、返済が免除されるため、コスト面に不安がある場合はこの奨学金制度を利用してみるのもいいでしょう。

参照元:令和3年度の学生・生徒納付金調査:東京都専修学校各種学校協会
     介護福祉士・社会福祉士を目指す方々へ修学資金貸付制度のご案内 厚生労働省

 

介護福祉士になるための専門学校なら


介護福祉士になるために、大学や専門学校といった複数の選択肢がありますが、最短で介護福祉士の資格を取りたいのであれば専門学校がおすすめです。

東京福祉保育専門学校の介護福祉士学科は、介護福祉士の資格を最短2年で取得することができる介護福祉士養成施設になります。

授業では国試対策も行いながら、アクティブラーニングというディスカッションをメインにした授業方法を取り入れることで、学生一人ひとりに合わせた授業を展開します。

まずは一度、オープンキャンパスにお越しください。

東京福祉保育専門学校のオープンキャンパスでは、学生スタッフが親身になって学校の魅力をお伝えします。
来校が難しい場合は、スマホやオンラインで視聴できる方法もあります。

誰でも簡単に参加できる環境が整っているため、ぜひ一度気軽にお越しください。

東京福祉専門学校オープンキャンパスの申し込みはこちら

 

一覧